車両検索を行う際に必要な情報は、使用済自動車引取証明書(以下、引取証明書という)又は自動車検査証(以下、車検証という)の例をご参照ください。
書類(一例) |
車台番号 |
登録番号
車両番号 |
リサイクル券番号
(移動報告番号) |
引取証明書(引取業者が作成する証明書) |
○ |
× |
△ |
引取証明書(リサイクル券のB券) |
○ |
× |
○ |
車検証 |
○ |
○ |
× |
自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険) |
○ |
× |
× |
自動車保険証券 |
○ |
○ |
× |
自動車税の納税証明書 |
○ |
△ |
× |
(凡例)
○:記載あり
△:記載ある場合とない場合がある
×:記載なし
▲ページの先頭へ
@〜Fの番号は引取証明書又は車検証の内容に付した番号と同じです。

@について
「自動車の種別」欄が軽自動車の場合は、軽自動車のボタンを選択してください。
軽自動車以外の場合は、登録自動車のボタンを選択してください。
Aについて
「車台番号」欄が全て英数字(「−」(ハイフン)を含む)の場合は、上段ボタンを選択し全桁または下4桁を入力してください。
全桁入力の場合、結果画面の車台番号は全桁を表示します。
下4桁入力の場合、結果画面の車台番号は下4桁のみ表示します。
「車台番号」に漢字を含む場合は、下段ボタンを選択し漢字を含む全ての文字を選択・入力してください。
▲ページの先頭へ
2.登録番号/車両番号 又は引取証明書に記載あるリサイクル券番号(移動報告番号)の入力
次の「登録番号/車両番号」又は「リサイクル券番号(移動報告番号)」のどちらかを選択して入力してください。
(1)「登録番号/車両番号」を選択して入力する場合
Bについて
「自動車登録番号又は車両番号」に記載される「支局名」を入力、又はドロップダウンリストから選択してください。
Cについて
「自動車登録番号又は車両番号」に記載される半角英数字(分類番号)を入力してください。
Dについて
「自動車登録番号又は車両番号」に記載される「かな」を入力、又はドロップダウンリストから選択してください。
Eについて
「自動車登録番号又は車両番号」に記載される数値(一連指定番号)を入力してください。
(2)「リサイクル券番号(移動報告番号)」を入力する場合
Fについて
引取証明書又はリサイクル券の12桁の番号(「−」(ハイフン)は外す)を全て入力してください。
▲ページの先頭へ
(引取証明書の例1)

(引取証明書の例2)

▲ページの先頭へ
●自動車検査証の例
(下表は、自動車検査証の記載項目の一部です。記載内容はサンプルです。)
自 動 車 登 録 番 号 又 は 車 両 番 号
|
登録年月日/交付年月日
|
初度登録年月
|
自動車の種別
|
用 途
|
自家用・事業用の別
|
B 品川 C 330 D か E 1234
|
平成 16年 9月 21日
|
平成 16年 9月
|
普通 @
|
乗用
|
自家用
|
車 名
|
乗用定員
|
最大積載量
|
○○○○○
|
5人
|
-kg
|
車 台 番 号
|
長さ
|
幅
|
高さ
|
ABCD123−456789 A
|
480cm
|
176cm
|
150cm
|
(注)軽自動車の車検証の書式は上記イメージとは異なりますので、
@〜Eに該当する項目の記載内容を確認して、必要項目を入力してください。
▲ページの先頭へ
▲ページの先頭へ
|